こちらの商品は販売を終了いたしました。
現在、新規受付は行っておりません。
販売再開の際は改めて当サイトでご案内いたしますので、しばらくお待ちください。
(その際、仕様・価格等を変更する場合がございます。予めご了承ください。)

こころ、重なる。ハートの白檀ネックレス
仏師でもある竹内さんの技術が良く分かるハートのネックレスです。
仏さまを制作する際に出る端材を生かし、長く愛され使い続けられるアクセサリーが出来ないかというところから生まれたものだそうです。
なんとこのネックレス、ひとつひとつ削ったハートをつなぎ合わせているのではなく、一枚の板からふたつのハートを継ぎ目なく彫り出しています。
つまりハートはつながっているのです。
表面はわずかに刀目を残して仕上げているため、光の反射に多様性が生まれて表情豊かに見えます。(ちなみに、仏師さんは木地仕上げの仏さまを彫るときは、やすりを一切使わないそうです。ノミや彫刻刀だけで木の表面をつるつるに仕上げたり、ボコボコとした状態に仕上げたりすることが出来るそうです。)
使われている材は、その希少性ゆえ現在輸入が出来ないインド産の最高級白檀。
竹内さんと同じく仏師であったお父様が、生前入手されたものを大切に使っています。
ネックレスが揺れるたびに良質な白檀ならではの、非常に上品な香りが立ちのぼります。
香りは永遠に続くことはありませんが、油分を多く含んだ白檀は使うにつれて深みと艶が増してきます。
また、木ゆえの軽さもうれしいポイントでしょう(なんと3gしかありません!)。
輪の細さから強度を心配される方もいらっしゃると思いますが、時にノミが欠けてしまうほど白檀は固い木材であるため、通常の使用での強度的な心配はないそうです。
ぜひとも長くお使いいただき、自分だけのネックレスに育ててみてください。
【メディア情報】
朝日放送「LIFE~夢のカタチ~」(2018年12月15日放送)に、木彫師 竹内勢津子さん が出演されました。
木彫師としての活動や、代表作「和つなぎ」ほか竹内さんが彫り上げる数々の作品が紹介されました。
=使用上の注意点・お手入れ方法など=
・水に濡らさないこと。(誤って濡らしてしまった場合は柔らかい布等で拭き取り、日の当たらない通気性のよい場所で自然乾燥させてください)
・日焼けや乾燥の恐れがあるため、直射日光やエアコンの風が常に当たる場所に置かないこと。
サイズ(約):本体=最長6cm(二連の状態)、幅2.5cm/紐=最長70cm
※ひとつひとつ手作りのため、若干誤差がございますことをご了承ください。
素材:本体=木(インド産白檀)、紐=綿(蝋引)
重さ(約):3g
紙箱入り、日本製
▼ご注文につきまして
テレビ出演により多数のご反響をいただき、誠にありがとうございます。
こちらの商品は販売を終了いたしました。
現在、多数のご予約注文を承っており、新規受付は承っておりません。
詳細は下記よりご確認ください。
https://www.hanare.tankosha.co.jp/user_data/mokuchoan_yoyaku.php
▼お問合せにつきまして
その他のお問合せは下記よりご連絡ください。
https://www.hanare.tankosha.co.jp/contact/
…◆ 担当者の声 ◆…………………………………………………………………………………
首にかけた人は皆「軽い!」と驚かれます。
金属のネックレスにはない軽やかさは、かけているのを忘れるほどです。
双葉葵のようにも見えてとても素敵です。
…………………………………………………………………………………………………………